menu

Q&A・おしらせ NEWS

保定期間の重要性とリテーナーの使用方法

保定期間はなぜ重要?/リテーナーの使用方法について詳しく解説!

 

 

皆さんこんにちは。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。クラッセ歯科・矯正歯科です。突然ですが、皆さんは矯正歯科治療に用いられる「リテーナー」をご存知でしょうか?矯正歯科治療をスタートしたすべての患者さまにとってとても大切な保定期間に使用するマウスピースですが、詳しくわからないという患者さまも多くいらっしゃいます。そこで今回は保定期間の重要性とリテーナーの使用方法についてわかりやすく解説させていただきます。非常に有益な情報となりますので、ぜひ最後までご覧ください。

 

矯正歯科治療中に注意したほうがいいことは?

虫歯リスクが上がる?などのよくあるご質問はこちらでご覧いただけます↓

https://mikage-classe-hanarabi.com/16366001464030

 

矯正歯科治療における最重要ポイント!保定期間とは?

保定期間は患者さまとの密な連携が、矯正歯科治療において持続的な成功を約束する要素でもあります。ワイヤー矯正やマウスピース矯正を選択し、歯並びを整えた後も、治療終了後の保定期間は適切なケアと協力が不可欠です。矯正歯科治療終了後の期間は歯が後戻りしやすい時期であり、患者さまには引き続き慎重なケアが求められます。

 

矯正歯科治療を途中でやめるとどうなる?

中断した場合についてはこちらをクリック↓

https://mikage-classe-hanarabi.com/16366001403329

リテーナーをサボると矯正歯科治療が失敗に終わる?

クラッセ歯科・矯正歯科では、リテーナーと呼ばれる保定のためのマウスピースを推奨しています。例えば、インビザライン矯正中はは一日に20時間以上のマウスピースの着用が求められますが、矯正歯科治療が完了すると、この時間を段階的に減らし、15時間、12時間、10時間、そして夜間のみといった時間帯での使用に切り替えていきます。この段階的な時間の削減が、歯の定着を助け、後戻りを最小限に抑える役割を果たします。しかしながら、リテーナーのマウスピースの使用だけではなく、後戻りの原因にも留意することが大切です。親知らずの未処理や古い被せ物の残存は噛み合わせの不調和を招き、歯の戻りを引き起こす可能性があります。同じように、舌癖や咬み合わせのクセも後戻りを促進する要因です。これらの問題に対処するためには、保定期間中に患者さまに対する適切なアドバイスや検診が欠かせません。

 

銀歯・セラミック治療後に歯列矯正はできる?

注意点などはこちらをクリック↓

https://mikage-classe-hanarabi.com/16366001435221

まとめ

保定期間は矯正歯科治療全体の締めくくりであり、患者さまとともに歩む重要な段階です。患者さまがマウスピースの使用を継続し、後戻りのリスク因子に適切に対処することが、美しい歯並びを持続させる鍵となります。クラッセ歯科・矯正歯科では個々の患者さまに合わせた総合的なケアを提供し、理想の口元を長くサポートしていくことをお約束いたします。
当院では24時間Webからのご予約を承っております。矯正歯科治療はもちろん、保険のクリーニングや虫歯治療にも対応いたしておりますので、お困りの際はお電話やWebからご予約ください。

 

クラッセ歯科・矯正歯科Web予約専用↓

https://apo-toolboxes.stransa.co.jp/user/web/552/reservations

まずはお気軽に
無料カウンセリングで
ご相談ください!
タップで電話する 078-200-5507 ネット予約はこちら ネット予約はこちら